

取締役会長 創業者
辻 孝
Takashi TSUJI
岐阜県出身
【職歴】
1986年4月~1988年3月 山之内製薬株式会社中央研究所 研究員
1994年4月~1995年3月 日本たばこ産業株式会社生命科学研究所 研究員
1995年4月~2001年3月 日本たばこ産業株式会社医薬探索研究所 主任研究員
2001年4月~2007年3月 東京理科大学 基礎工学部 生物工学科 助教授
2007年4月~2009年3月 東京理科大学 基礎工学部 生物工学科 教授
2008年4月 株式会社オーガンテクノロジーズ(現・株式会社オーガンテック) 創業
2009年4月~2014年3月 東京理科大学 総合研究機構 教授
2010年4月~2014年3月 東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科 教授
2014年4月~2014年10月 独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学研究センター 器官誘導研究グループ、グループディレクター
2014年11月~2018年3月 国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター(改組)、器官誘導研究チーム チームリーダー
2018年4月~2024年3月 国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター(改組)、器官誘導研究チーム チームリーダー
2024年4月~現在 株式会社オーガンテック 取締役会長・創業者(現任)
【主な兼務履歴】
・大学等
2005 年7 月~2018 年9 月 国立大学法人東北大学 理学部(各年後期)非常勤講師
2006 年4 月~2018 年3 月 国立大学法人新潟大学 理学部 非常勤講師
2008 年5 月~2008 年6 月 ルイパスツール大学 客員教授
2009 年4 月~2010 年3 月 九州歯科大学 客員教授
2010 年4 月~2014 年3 月 学校法人東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科 教授
2010 年4 月~現在 学校法人東京歯科大学 客員教授
2010 年4 月~2016 年3 月 国立大学法人九州大学 非常勤講師
2014 年4 月~2017 年3 月 学校法人東京理科大学 客員教授
2015 年11 月~2017 年3 月 学校法人北里大学 医学部 客員教授
2016 年4 月~2021 年3 月 学校法人関西学院大学大学院理工学研究科 客員教授
2016 年10 月~2020 年3 月 国立大学法人神戸大学大学院医学研究科 客員教授
2018 年4 月~2020 年3 月 学校法人慶応義塾大学医学部 客員教授
2024 年3 月~2025 年3 月 学校法人北里大学大学院臨床系研究科 客員教授
・民間企業
2005 年9 月~2013 年3 月 大塚化学株式会社 技術顧問
2012 年4 月~2019 年5 月 小林製薬 技術顧問
2019 年4 月~2023 年3 月 株式会社アジュバンコスメティックス、技術顧問
2008 年8 月~2020 年3 月 株式会社オーガンテクノロジーズ 取締役
2021 年3 月~2021 年10 月 Stemson Therapeutics Corporation アドバイザー
2021 年3 月~現在 株式会社山忠 アドバイザー
【学歴】
1986年3月 新潟大学大学院 理学研究科生物学専攻 修士課程 修了
1992年3月 九州大学大学院 理学研究科生物学専攻 博士後期課程 満期退学
1993年3月 新潟大学大学院 自然科学研究科 博士(理学)学位取得
【学会・社外役職】
・学会活動
日本再生医療学会 評議員(2001~2013)、代議員(2019~)
日本臓器保存生物医学会 理事(2007~2013)
日本歯科医学会 評議員(2007~現在)
Editorial board member, Board member, Scientific Reports, Nature Publishing Group (2016-2022)
・社会活動
千葉県流山市教育委員会 教育委員長職務代理者(2009~2012)
独立行政法人日本学術振興会科学研究費委員会専門委員(2010~2017)
特別研究員等審査会専門委員(2015-2017)
国際事業委員会書面審査委員・書面評価員(2015-2017)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構課題評価委員(2018~2021)
Springer-Nature, Scientific Reports Editorial board member
代表取締役CEO
下 義生
Yoshio SHIMO
東京都出身
【職歴】
1981 年4 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社⼊社
2011 年4 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 執⾏役員
2012 年4 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 常務役員
2015 年4 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 専務役員
2016 年4 ⽉ トヨタ⾃動⾞株式会社 常務役員
2017 年4 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 顧問
2017 年6 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 代表取締役社⻑
2021 年6 ⽉ ⽇野⾃動⾞株式会社 代表取締役会⻑
2024 年4 ⽉ 株式会社クリーク・アンド・リバー社 顧問
2024 年5 ⽉ 株式会社クリーク・アンド・リバー社 取締役(現任)
2024 年9 ⽉ 株式会社オーガンテック 社⻑(現任)
【学歴】
1981年3月 早稲田大学理工学部卒業
2005年3月 中央大学大学院総合政策研究科 修士卒業
代表取締役COO
山口 慶剛
Yoshitake YAMAGUCHI
広島県出身
【職歴】
1987年4月 株式会社東芝入社
1997年7月 宇宙機技術部グループ 技術第一担当グループ長
1997年6月‐9月 米国カリフォルニア州パロアルト市のSS/Lに短期駐在
2000年4月 モバイル放送株式会社に現職出向
2010年10月 株式会社東芝 産業政策渉外部トップ支援室 室長
2014年7月 株式会社東芝 産業政策渉外室 室長(理事:執行役員)
2019年6月 株式会社東芝 理事定年退職
2019年7月 WarpedPassages合同会社を設立し代表に就任(現任)
2021年5月 株式会社ダイモン 取締役CSO(現任)
2022年4月 株式会社Murakumo 取締役 ビジネス開発本部長(現任)
2024年3月 株式会社オーガンテック 代表取締役補佐 執行役員 経営戦略室長
2024年9月 同社 代表取締役・COO(現任)
【学会・社外役職】
一般社団法人 スリランカ・日本協働プラットフォーム 理事(2019年~)
公益財団法人 日本国際問題研究所 理事(2015年~2019年)
一般社団法人 日本機械輸出組合 理事(2015年~2019年)
一般社団法人 日本機械工業連合会 経営課題研究委員会委員長(2015年~2019年)
一般社団法人 日本経団連 WBCSD(*)Task Force座長(2011年~2018年) (*)World Business Council for Sustainable Development
World Economic Forum(世界経済人会議)主催のDavos会議に参加(2011年~2019年)
【学歴】
1987年3月 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程単位取得退学
1990年3月大阪大学大学院理学研究科物 博士(理学)学位取得
【その他】
1991年~1992年に宇宙開発事業団が募集した日本人宇宙飛行士選抜試験応募し、最終候補生の6名に選抜され、NASAジョンソン宇宙センター(テキサス州ヒューストン)での宇宙飛行士候補最終試験に合格した宇宙飛行士ファイナリスト(同期は若田光一宇宙飛行士)。
1997年度 計測自動制御学会論文賞 受賞:
「H∞制御と2自由度制御によるETS-VIの軌道上制御実験」
取締役CTO
小川 美帆
Miho OGAWA
新潟県出身
【職歴】
2008年4⽉ ⼤塚化学ホールディングス株式会社⼊社
株式会社オーガンテクノロジーズ(現・株式会社オーガンテック)出向 研究員
2020年11⽉ 理化学研究所 ⽣命機能科学研究センター 器官誘導研究チーム 研究員
2023年1⽉ 株式会社オーガンテック代表取締役 就任
2024年9⽉ 同社 取締役CTO (現任)
【兼務職歴】
2012年7⽉~2015年3⽉ 北⾥⼤学 特任助教(⾮常勤)
2014年4⽉~2014年11⽉ 理化学研究所 発⽣・再⽣科学総合研究センター器官誘導研究グループ 客員研究員
2014年11⽉~2018年3⽉ 同多細胞システム形成研究センター器官誘導研究チーム 客員研究員
2018年4⽉~2020年10⽉ 同⽣命機能科学研究センター器官誘導研究チーム 客員研究員
2023 年1 ⽉-2024 年3 ⽉ 同⽣命機能科学研究センター器官誘導研究チーム 客員研究員
【学歴】
2008年3⽉ 東京理科⼤学⼤学院 基礎⼯学研究科 ⽣物⼯学専攻 修⼠課程修了
2014年3⽉東京理科⼤学⼤学院 基礎⼯学研究科 博士(理学)学位取得
【受賞歴】
2014年9⽉ 第22 回⽇本シェーグレン学会 学会賞
2023年6⽉ エコノミスト未来賞2023 SDGs部⾨ 受賞