
■ 革新的な張力付与型三次元人工皮膚の開発と事業化
私たちの皮膚には張力恒常性、いわゆる皮膚のハリをがあり、細胞の構造や機能に重要な役割を果たしていると考えられています。一般に入手可能な表皮と真皮を含む人工皮膚はBell型と呼ばれる人工皮膚であり、製造過程で人工皮膚が収縮しています。
私たちは、世界で初めて三次元人工皮膚に張力を付与した新しい人工皮膚モデルを開発し、この製造技術をライセンス供与しています。このモデルでは表皮と真皮の構造が天然の皮膚とほぼ同等であると共に、これらの細胞の配向は皮膚を再現すると共に、細胞の生理機能の劇的な向上が認められました。

■ 張力付与型三次元人工皮膚の幅広い応用
張力を付与した新しい人工皮膚モデルは、従来の安全性試験(皮膚刺激性試験)に用いることができます。さらに、皮膚細胞の生理機能が張力により高まっているため、高感度機能試験やメカニズム解析など、皮膚に対する有用性物質のスクリーニングを効率良く行うことができます。
さらに、皮膚の過酸化やAgingなどの傷害モデルや微小刺激モデルなどの多様なモデル構築が可能であり、傷害抵抗性物質のスクリーニングや、これまでヒトのパッチテストで行っていた試験を人工皮膚モデルで実施できるようになりました。

人工皮膚に関するお問い合わせ
info[at]organ-tech.jp
「 人工皮膚担当 」宛までご連絡ください。
メールを送信する際には、[at]を@に変更してお送りください。
お問い合わせの内容によっては返信に時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。